【買う前必見!】ホットクックのいる機能・いらない機能

「ホットクック買うか迷うな〜」

「ホットクックってどんな機能があるの?」

ホットクックはとても便利ですが、その分値段もするので購入するか悩んでしまいますよね。

ですが、この記事を読めば、ホットクックにどんな機能があって、本当に自分に必要なのかがわかります!

ということで、今回は「ホットクックのいる機能といらない機能」を紹介します。

すだ

1年半以上、ほぼ毎日ホットクックを使っている僕が、実際に使っている機能、使っていない機能があるので、購入を悩んでいる人は参考にしてみてください!

目次

ホットクックとは

自動調理鍋「SHARP ヘルシオ ホットクック」

材料と調味料を入れてボタンを押すだけで料理が完成するという“今大人気”の調理家電です!

ほったらかしで料理ができる「ほっとく」×「クッキング」「ホットクック」です。

こちらの記事でもホットクックについて紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください!

使ってない・なくてもいい機能

1. 温め直し機能

1度出来上がった料理を温め直ししてくれる機能です。

僕はいつも料理が出来上がったらタッパーに小分けして、食べる時に電子レンジで温めます。

個人的には使っていない機能です。

すだ

一人暮らしには必要ないと思いますが、家族だと使える機能かもしれませんね!

2. おしゃべり機能

ホットクックには「おしゃべり機能」があります。

ホットクック

加熱していますよ〜

ホットクック

ワクワク!

ホットクック

残り1分です。

最初の頃はかわいいなって感じでしたが、1年半以上使っていると、うるさくも感じてきます笑

残り時間や出来上がりのお知らせは必要ですが、それ以外のおしゃべりはなくてもいいかなと思います。

ですが、おしゃべり機能をオフにすると、残り時間や出来上がりのお知らせもなくなってしまうので、今のところおしゃべり機能はオンのままです。

3. 無線LAN機能

SHARPも推しているこの「無線LAN機能」ですが全く使っていません。

無線LAN機能でできること
  • 新しいメニューが増える
  • ライフスタイルにあったメニューを提案
  • 画像と音声で、材料と作り方を案内
さらにスマホ連携で
  • 空いた時間にレシピが探せる
  • 買い物リストが簡単に作れる
  • 外出先から予約調理の時間が変更できる

今夜のメニューが決まらない時に「ランキング」や「低カロリーメニュー」など様々なカテゴリからメニューを提案してくれます。

また、調理履歴から自分のライフスタイルや嗜好にあったメニューの提案もしてくれます。

すだ

いつも「今日は〇〇を作ろう!」と大体決まっているので使ったことがないです。

材料と作り方の案内も、ネットで調べた材料と作り方を参考にしているので、使ったことがないです。

スマホ連携においても、ネットで「ホットクック 〇〇」と調べて、レシピと材料を把握するので使ったことがないです。

外出先から予約調理の時間変更はとても便利だと思います。

ですが、1年半以上使っていて1度も「予約調理の時間を変更したい!」となったことがありません笑

すだ

まだ僕がホットクックを使いこなせていないだけかな?

使う・いる機能

1. 予約機能

すだ

仕事から帰ってきてから料理するのはめんどくさい

そんな悩みもホットクックの「予約機能」を使えば解決できます!

朝、仕事に行く前に材料を入れておき、出来上がりの時間を設定しておきます。

そうすると、指定した時間に出来立ての料理を楽しむことができます。

夏場だと食材が腐るか心配…

ホットクックの予約調理機能は「1度、具材に火を通して腐りやすい温度を避ける」というシステムがあります。

なので夏場でも腐ることなく調理してくれます。

2. まぜ技機能

引用元:SHARP公式サイト

ホットクックは、加熱の進み具合に応じて、「まぜ技ユニット」がかき混ぜを行います。

なのでほったらかしにすることができ、ここが圧力鍋との大きな違いです。

焦げてしまいがちなカレー類、煮くずれしがちな肉じゃがなどもメニューに応じた“力加減”、“スピード”でかき混ぜてくれます。

最新機種はまぜ技機能がアップデートされました!

ポテトサラダは、切った材料を入れるだけで、「茹でる」→「つぶす」までやってくれます。

かき混ぜの回転スピードが上がり、ホイップクリームも作れるようになりました。

3. 煮詰め機能

煮詰め機能は、ホットクックで調理した後に水分を飛ばせる機能です。

煮詰め機能の使い所は、

  • 味を凝縮させたい
  • 煮物の汁気を飛ばしたい
  • お弁当に入れたいから、汁気を飛ばしたい
すだ

豚の角煮やさばの味噌煮のときなどに利用しています!

4. 低温調理機能

温度や時間に気をつけなければならない「低温調理」もホットクックならボタン1つでOK!

温度の時間の管理も全てホットクックがやってくれます。

サラダチキンやローストビーフもジップロックなどの保存袋に調味料と肉をいれて、水を加えてボタンを押せば、あとはほったらかしで大丈夫です。

低温調理機能で作ったメニューは

  • サラダチキン
  • ローストビーフ
  • 温泉卵
ホットクック

面倒くさい「低温調理」もホットクックなら楽ちんだよ〜

まとめ

今回はホットクックのいる機能・いらない機能について紹介しました。

いらない、使っていないと紹介した機能も、僕には合わなかっただけで便利な機能ばかりです。

みなさんがホットクックを購入する際の判断基準になればいいと思います!

すだ

こちらの記事でもホットクックの紹介をしているので、ぜひ参考にしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次