【こんな節約は意味ない?】小さな節約「10選」

「節約って具体的にどんなことをしているのだろう?」

「節約家がやっていることが知りたい!」

節約を始めたばかりの人によくあることだと思います。

この記事を読めば、節約家がやっている節約を知り、実践することができます。

今回は僕が実際にやっている「小さな節約」を10個紹介します。

社会人1年目、一人暮らしの僕がここ数ヶ月「給料の3分の1」を貯金に回すことができているので、是非参考にしてみてください!

目次

社会人1年目の僕の状況

  • 一人暮らし
  • 手取り20万円
  • 家賃光熱費…約6万円
  • 車持ち

こんな僕がやっている「小さな節約」を紹介します。

実際に今から紹介する節約をやっているのですが、よく友達に

そんなことしていて人生楽しいの?

と言われます。結論から言うと、

楽しいです!

僕はいやいや節約をやっているわけではありません。

自分らしく生活をしていたらたまたま節約をしていたという感じです。

お金が溜まっていくことが嬉しいし、楽しいです。

人の人生・価値観なんて人それぞれなので、自分が良ければ何でもOKだと思います。

すだ

節約をしたい人に僕のやっている節約が届けば幸いです!

1. 手数料を払わない

銀行利用時の手数料やネットショピングの支払時の手数料などは払わないようにしています。

1回1回は100円ちょっとですが、それを何回も払い続けていれば大きなお金になってしまいます。

ネットショッピングの支払い

クレジットカード

代金引換、コンビニ支払い

銀行・ATM

月の無料回数が多い銀行にする、無料の時間帯に利用する

月の無料回数を超えた利用、無料ではない時間帯の利用

2. 飲み物は水

飲み物は基本“水”にしています。

仕事のときは常に水筒を持参しています。

なので出先で飲み物を購入することはなかなかありません。

なんやかんや水が健康にもいいですし、手間もかからないのでおすすめです。

毎日150円の飲み物を購入していると、150(円)×30(日)=4,500(円)かかってしまいます。

毎日水だと0円ですからね。

すだ

でもお酒がやめられません…

3. 大容量を買う

シャンプーや洗剤は大容量を買うようにしています。

結局使うものですし、こまめに買うのも面倒くさいので大容量を買っています。

大容量は基本的に少しお得になっているので、小さいですが節約に繋がります。

4. ポイントを活用する

「ポイントを貯める」・「ポイントを使う」は節約をする上でとても大切になってきます。

社会人になって「楽天」を利用するようになったのですが、たくさんのポイントを貯めることができてびっくりしています。

また、僕はお酒が好きなのでよく飲み会に行くのですが、自分から積極的にお店の予約をして「HOT PEPPER」のポイントを貯めています。

「HOT PEPPER」のポイントは美容室等でも使えるので、お得に美容室を利用することができています。

自分はポイントが溜まってラッキー、友達は面倒くさいお店の予約をしてもらってラッキーのWin-Winの関係になっています。

5. 近隣のスーパーの把握

家と職場の間にいくつかスーパーがあります。

野菜はこっちがいい、肉・魚はこっちのほうがいい、この時間帯はこっちがいいなどのことを把握しています。

なのでいつも最善の買い物ができている自負があります。

そんなにスーパー回っていて時間の無駄じゃない?

僕は時間の無駄、時間がもったいないとは思いません。

スマホでダラダラ動画を見て過ごす時間のほうが時間の無駄だと思います。

僕は時短家電や自動家電で時間を捻出できているので、いろんなスーパーを回る時間くらい大した時間だと思いません。

6. お金を崩すときに買うもの

友達とご飯に行って、会計がうまくいかなかったときにとりあえず払ってもらって、あとからお金を崩してお金を返すといったことはよくありますよね。

そんなとき飲み物やアイスやお菓子などを購入してませんか?

僕はそのようなものは買いません。

何を買うかというと

生活必需品です!

ゴミ袋やティッシュなどの生活必需品や消耗品を購入しています。

お金を崩すときに購入するものって別にそのときに本当に必要なものではないですよね。

だったらいずれ使うもの、生活必需品や消耗品を購入しています。

7. 迷ったら安い方

僕は買い物やご飯のときに迷ってしまったら安い方を選んでいます。

迷っている時点で本当に食べたいもの・必要なものではないと思っています。

本当に食べたいもの・必要なものであれば、即決すると思います。

なので迷ったら安い方を選ぶようにしています。

8. 時間があるときは歩く

飲み会など車で行けないときなどは極力歩くようにしています。

歩くことは好きですし、社会人になってから運動不足気味なのでそのためもあります。

バスや電車も便利ですが、時間があるときはちょっとした交通費も「もったいないな」と思ってしまいます。

9. 車はゆっくり発進

車を運転するときも少しの工夫で節約することができます。

それは「ゆっくり発進」です。

発進するときに、最初の5秒間で時速20kmを目安とし徐々に速度を上げ、その後もゆっくり加速していきます。

たったこれだけのことですが約10%の燃費改善に繋がります。

同時期に同じ車種(共に新車)に乗り始めた友人がいるのですが、平均燃費が3km/Lほど違っていました。

急な発進、急な加速は燃費の悪化に繋がります。

小さなことですがこれだけでガソリン代の節約に繋がります。

10. 財布の中身は最小限に

財布の中身を最小限にすることで衝動買いができなくなります。

衝動買いしそうになっても「お金がない」という理由で買えずに一度「考える時間」ができます。

本当に欲しかったら買えばいいし、「やっぱりいらないな」となることもあります。

その日の予定を見ていくら必要かを判断し、財布の中身を調整しています。

すだ

財布を落としたときのショックも軽減できますね!

まとめ

「そんなところまで考えているのかよ!」と言いたい気持ちもわかります。

実際友達にも言われます笑

節約を極めてくるとちょっとしたお金も節約したくなってしまいます。

月末に「今月はこれだけ節約できた!」というのが楽しみになります。

やらされる節約よりも、節約が楽しくなることが大切だと思います。

すだ

最初からこれをやるのはきついと思うので、節約に慣れてきたら参考にしてみてください!

これから節約を始める人はこちらも参考にしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次